- HOME>
- 変形性脊椎症(頚椎・腰椎)
変形性脊椎症とは?
変形性脊椎症は、脊椎の椎体や椎間関節が長期にわたる使用や加齢によって徐々に変形する疾患です。特に頚椎(首の部分)と腰椎(腰の部分)に多く見られ、脊椎の安定性の低下や神経圧迫を引き起こすことがあります。
変形性脊椎症の症状でお困りでしたら、伊丹市のひで整形外科内科クリニックへご相談ください。
こんな症状はありませんか?
- 首や腰の慢性的な痛み
- 座っている時や立っている時の不快感
- 首や腰の動きに制限がある
- 手足のしびれや痛み
- 歩行時のバランスの問題
- 腰や首を動かす時の音(ボキボキという音)
- 朝のこわばりや痛み
- 長時間同じ姿勢を保つと痛みが増す
など
変形性脊椎症の原因
変形性脊椎症の主な原因には以下のようなものがあります。
加齢による摩耗と損傷
加齢とともに脊椎の椎体や椎間板が摩耗し、変形や損傷が生じます。これは変形性脊椎症の最も一般的な原因です。
過度な負荷
重労働やスポーツなど、脊椎に過度な負荷をかけ続けることで、脊椎の早期摩耗や損傷を引き起こす可能性があります。
肥満
肥満傾向にあると、脊椎への圧力が増し、摩耗や損傷のリスクが高まります。
姿勢の問題
長期間にわたる不適切な姿勢は、特定の脊椎部位に負担をかけ、変形性脊椎症の原因となることがあります。
スポーツなどの反復動作
特定のスポーツや仕事に関連する反復動作は、特定の脊椎部位に対して継続的なストレスを与え、変形性脊椎症を引き起こす可能性があります。
脊椎の損傷
事故や怪我による過去の脊椎損傷は、将来的に変形性脊椎症のリスクを高めることがあります。
変形性脊椎症の種類
変形性頚椎症
変形性頚椎症は、加齢とともに首の脊椎に起こる変化で、特に椎体の後縁に近い椎間板周辺で発生します。骨や軟骨から成る突起物(骨棘)が形成され、これが脊髄や神経根を圧迫し、神経に関連する症状を引き起こします。
症状は通常ゆっくりと進行し、数年にわたって徐々に進むことが一般的ですが、外傷が原因で急激に症状が現れることもあります。
変形性腰椎症
変形性腰椎症は、腰部分の脊椎が加齢により変形し、骨棘が形成される疾患です。変形が進むと脊柱管狭窄症への移行リスクが高まり、腰痛が発生することがあります。また重度の変形性腰椎症では、足の冷感やしびれ、長時間歩行困難などの症状が現れることがあります。
※脊柱管狭窄症について詳しくはこちら
変形性脊椎症の検査方法
変形性脊椎症の診断に際して、まずは患者様の病歴の聴取と身体的検査が行われます。さらにレントゲン検査、必要に応じてMRI検査やCT検査を実施し、脊椎の変形や神経圧迫の程度を詳しく調べます。
変形性脊椎症の治療方法
治療方法は症状の重さなどによって異なります。一般的には物理療法、痛みを管理するための薬物療法、適切な運動療法が行われます。症状が進行している場合には、手術による治療が必要になることもあります。
当クリニックでは、患者様お一人おひとりの状況に合わせた治療計画を提案し、症状の緩和とQOL(生活の質)の向上を目指します。